2014年2月19日 (水)

ブログを休止します。

 ずっとほったらかしにしていたブログですが、いったんお休みします。

またいつかちゃんと更新できる日が来るのか来ないのかわかりませんが
時々みにきてくださっていた方ごめんなさい。
PCやスマホなしでは不安でたまらないのに、そんなものに振り回されている
自分に腹もたったりして。 還暦を迎えて、今年は孫も生まれる予定です。
ちょっとたちどまって考えてみようと思います。 それではまたいつか。 

2012年12月 9日 (日)

初めての日本刺繍 その三

    NUIBIYORI ホームページは コチラ

Img_2712

久しぶりの更新です。 田園調布教室の新しい生徒さんOさんのはじめての

作品ができあがりました。 紐を通せば巾着のできあがりです。 袋を縫って

くださったのはOさんのお母様です。 母娘共作になりました。

巾着の下になっているのもOさん作のこぎん刺しの小袋で、ご本人もいつ

刺したか忘れていたものをお母様がとっておいてくれたそうです。

親ってありがたいですね。

このカラフルなこぎん刺しなんだか北欧の感じがしませんか。

こぎん刺しやクロスステッチのような織物的な刺繍も大好きです。

先月ハンガリーに刺繍をめぐる旅に行ってきました。

ぼちぼちブログでご紹介しますね。

2012年7月17日 (火)

初めての日本刺繍 その二

Img_2340
ひさしぶりの更新です。 田園調布教室のTさんのはじめての作品をご紹介します。
花はより糸、葉っぱは平糸で刺しています。 はじめてのかたは糸縒りがむずかしい
ようですが、糸を撚らずにさす平糸の扱いもなれるまでたいへんです。
日本刺繍は左手で台の下から図案の輪郭の少し外側に正確に針を出さなくてはならない
のですが、つい右手が出てしまったり普段使っていない左手だけに実はそれだけで
なかなかたいへんです。 でも皆さんそこのところはすぐに慣れてくださっています
Tさんの桜はかわいい巾着になりました。 Tさんの次の作品はフフフちょっとユニークです。
ご紹介できる日が楽しみ。

 

Img_2389

こちらは前にご紹介したMさんのしだれ桜が巾着になりました。 Mさんは日本刺繍の他に
英国刺繍やカルトナージュなどもなさってます。 次の作品は韓国刺繍です。私一人では
思いつかないあれやこれや、 刺繍であれば自由な発想でいろんな作品にチャレンジして
いただけると私もとても勉強になります。

さてNUIBIYORI日本刺繍教室も生徒さんが 自宅に3人 田園調布に3人 の計6人と
なりました。 ホームページのほうにも告知を出しますが、ここでいったん募集を閉め切らせて
いただきます。 ありがとうございました。

2012年6月14日 (木)

月麓 グループ展

第一回 韓国伝統工芸研究会 「月麓」グループ展のお知らせです。
6月26日から7月1日まで ノリタケの森ギャラリー 第2展示室
10:00〜18:00(最終日16:00まで)
ノリタケの森Img005_2

案内状画像の左上の文字をぽちっとしていただくとノリタケの森にとびます。
私の韓国刺繍の師匠 玉川亜紀先生主催の「月麓」(ウォルロックと読みます。)
のメンバーに 素藝伝統工芸研究院 院長の 安 恵敬 (Ahn Hyekyung)先生
をお迎えして 8名で展示会をします。

 案内状の寄せていただいた安先生の御挨拶文をご紹介します。

   緑深まる初夏。
   夏の輝きのような澄んだ心で一針、一針。
   刺繍を刺したり,端切れを繋ぐことは大変なことですが、好きな
   ことができるだけでも幸せなことです。特に韓国人でもない日本
   の方々が、韓国の伝統閨房文化の魅力にはまり、同じ道を歩んでいる
   韓国伝統工芸研究会「月麓」の皆様方の努力に拍手をおくります。
   お越しになり、是非ご覧いただきたいです。
   韓国人を代表して、感謝の気持ちを込めて、ありがとうと申し上げます。

 私は今回 大阪韓国文化院の展示会に出展した作品に加えて新しい作品を制作中です。
 名古屋の展示が終わり次第ブログにもアップします。
 生徒さんの作品の続きは展示会後にご紹介します。  乞うご期待。

2012年5月29日 (火)

初めての日本刺繍

  NUIBIYORI ホームページは コチラ

日本刺繍教室 NUIBIYORI もやっと生徒さんが3名となりました。
新しい生徒さんお二人の初めての日本刺繍をご紹介します。
まずは今年始めから仲間に加わったMさんです。


Img_2289
記念すべき第一歩です。  この後台張りした生地に余裕があったので さらに刺繍を
続けてできあがったのが 豪華なポケットティッシュカバーです

Img_2335_5

一掛けのカラー金糸を駒取りするという普通はしないことをしていただきました。
ふたを開けると中にも蓮紋が、、、

Img_2331_3

Mさんお疲れさまでした。 しだれ桜がどういう小物に変身するのか楽しみです。

明日は2月から田園調布教室に入会したTさんの初めての作品を紹介します。

2012年5月 8日 (火)

続 韓日閨房工芸交流展

 前回お知らせしました。韓日閨房工芸交流展が大好評につき
場所を替えて本日から始まります。 場所は大阪韓国領事館のギャラリーです。
会期は5月8日から18日まで 時間は10時から17時までです。
領事館なので土日は休館、最終日は12時までです。
文化院の展示を見逃した方、是非もう一度見たいという方も足をお運びください。
展示期間中はワークショップなども開催されます。
この機会に韓国の閨房工芸に触れてみてはいかかでしょうか。

2012年4月20日 (金)

韓日閨房工芸交流展


Img_2307_3


今週火曜日から大阪韓国文化院4階 ミリネギャラリーにて 「チュモニとポジャギ」展
開催中です。 最終日4月28日 12時まで 日曜休館です。

私は「真珠嚢」と「コルム刺繍サンプラー」で参加しています。
大阪ですので関西方面にお住まいで韓国工芸に興味をお持ちの方は是非足をお運びください

2012年1月30日 (月)

チューリップのクッション

  NUIBIYORI ホームページは コチラ


Img_2265_5

たいへんご無沙汰いたしました。 あまりにも更新をさぼっていたのでやり方
を忘れてしまい、写真の取り込みもできずジタバタいたしました。
さて刺繍の生徒さんKさんの最新作です。 図案はご希望により草乃しずかさん
のご本からいただきました。 3部作になる予定です。 
私の方は昨年末に韓国刺繍のチュモニ(福袋)完成しました。
今メドゥップ(飾り紐)をつけていただくため先生に送ってあります。 
出来上がりましたらまた写真をアップします。  
ホームページのコンタクトからメールをくださった皆様、手違いでたいへん
ご迷惑をおかけしました。 お返事がおそくなることがありましたら、ブログ
にコメントしていただいても大丈夫です。  まだアップルとなかよくできな
い私ですが、頑張ります。今年もよろしくお願いします。

2011年7月18日 (月)

紫陽花色の帯揚げ

  NUIBIYORI ホームページは コチラ

Img_2160_6
刺繍の生徒さんKさんの最新作です。 ほんとは紫陽花の季節より前にできあがっていましたが、
私の方のPCの都合で今になってしまいました。 重いことこのうえなくちっとも言うことをきいてくれないウィンドウズに別れを告げて、マックではじめてブログを更新しています。 ここまで来るのにたいへんでした 帯揚げは紫陽花の紫に黄色と青の絞り模様を飛ばしたちょっと個性的な配色です。 着物上級者のKさんのこときっと素敵に着こなしてくれると思います。

2011年2月19日 (土)

NUIBIYORI ホームページ 開設しました。

  NUIBIYORI ホームページは コチラ

たいへん長らくお待たせしました。 やっとホームページができあがりました。

ブログのお引越しも考えていたのですが、なかなか自力ではむずかしく

このままココログで続けることになりました。 ブログのデザインを変える

だけでも汗かいてしまいました。

ホームページの方は看板と思っています。 日本刺繍教室の生徒募集中です。

日本刺繍に興味をお持ちの方がいらっしゃいましたらホームページの

コンタクトからご連絡ください。

日本刺繍や手仕事全般に関してのブログにするつもりですが、たぶんまた

すぐに脱線するかと思います。  これからもあきれずお付き合いお願い

いたします。

«お詫びとお知らせ

最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ