« 町田ツアー 番外編 ぽっぽ町田 | トップページ | 刺青奇偶~いれずみちょうはん~ »

2009年3月31日 (火)

いよいよ明日から全国展

Img_0892

明日からいよいよ 日本刺繍 「紅会」の展示会が始まります。

詳しくは 紅会 全国展のお知らせ をごらんください。

今日は 会員の日で年に一度すべてのクラスの会員が集う日です。

今年私は 十年在籍した会員に送られる十年表彰を受けました。

ご褒美は名前入りのはさみです。  主婦はなかなか皆様の前で

褒めてもらえる機会がないので、素直にうれしいです。

私の作品はハンドバッグですので 晴れがましくも会場入り口入ってすぐ

のところに他のかたのバッグと一緒に飾っていただいています。

今年はオリエントへの憧れというテーマですので 日本刺繍としては

異色の図案がたくさん出ています。 それぞれに配色、技法を工夫して

すばらしい作品になっていると思います。 

新しい会員は展示会の会期中にしか募集していませんので日本刺繍を

本格的に始めたい方は是非会場までお越しください。

カリキュラムコーナーでは実際に刺繍を体験していただけます。

それでは皆様お待ちしております

« 町田ツアー 番外編 ぽっぽ町田 | トップページ | 刺青奇偶~いれずみちょうはん~ »

日本刺繍」カテゴリの記事

コメント

ahbonさん、無事展示会を迎えられて、ほっとされていることと思います。
ここまで来たら、あとは野となれ山となれですよね。
東京は残念ながら伺えませんが、大阪は出来れば見に行きたいと思います。
大阪に来られる日をお知らせいただけたら嬉しいなあ。

全国展、それから十年の表彰、おめでとうございます
会期中は何かと慌しいとは思いますが、めいっぱい楽しんでくださいね
私もお目にかかれるのを楽しみにしていま~す

ひとつことが、十年つづく、ahbonさん、、、
それだけで、尊敬します!!!、ヽ(^o^)丿

kaoru様
一年で一番まったりするはずが、母が入院中で大阪の展示会に
行けるかどうか微妙になってきました。 行けるようならkaoru
さんのブログにコメントさせていただきますね。

ノブ様
今日行ってきたのですが、盛況でした。 明日ははじめてカリキュラム
コーナーのお手伝いをします。

きぬえ様
熱しやすくさめやすい私が十年続いたのは、歳をとって少しいいかげん
になってきたからだと思います。 沖縄の方言を借りて言えば テーゲーな今日この頃です。

今日見てきました!
とても複雑な模様だったんですね~
これはさぞかし大変だったろうと思います。
でも、艶々しててきれいでしたし、色も明るく上品でとっても素敵でした
自慢のバッグですね♪

ノブ様
ありがとうございます。 毎回細かい図案を選んでしまうのですが、
苦労の割りに遠くから見たら映えないんですよね

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ明日から全国展:

« 町田ツアー 番外編 ぽっぽ町田 | トップページ | 刺青奇偶~いれずみちょうはん~ »

最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ