« ムーミンプリント | トップページ | オーレな午後 »

2009年10月 3日 (土)

肉まんハンター

おばさんのひとりごとのきぬえさんを誘って元町・中華街ツアーに

行ってきました。 きぬえさんをスワニーに案内すると見せかけて

実は私の目的は中華街肉まんハンティングだったんです。

Img_1323

国慶節の中華街はお祝いのパレードの真っ最中、爆竹とどろく大通りを避けて

関帝廟通りの愛群で腹ごしらえ。 ここは牛バラの煮込みで有名なお店です。

トロリと煮込まれた牛バラは中華コンビーフといった感じです。 チャーハン

もデザートの杏仁とうふもなかなかでした。 

それからスワニーでまた生地を買い込んで、元町でティータイムの後 いよいよ

本日のメインイベント 肉まん狩りです。

実は先月久しぶりに中華街に来て太湖の肉まんを買って帰ろうとしたらお店が

なくなっていてびっくり。 ネットで調べたところすでに閉店しているけれど太湖は

華正楼と同系列なので華正楼の肉まんがほとんど同じ味なのだとか。

それを確かめるついでに他にもいろいろ肉まんを買って食べ比べてみるつもり

です。

今回買ったのは 華正楼・皇朝・耀盛号 の3軒 肉まん狩りというわりには

少ないですが、やる気はあってもずっしり重い肉まんをそれ以上もてなかった

というわけです。 残念

それでもその他に中華材料やらチャーシューなども買い込んで両手に荷物を

抱え込んでいるよくばりおばさんの私をきぬえさんが笑いながら写真に撮って

いました。  そのまま帰る気力がなく 悟空茶荘でしばしまったりしてから

やっと帰宅いたしました。

さて肉まん試食の結果発表です。

結論からいいますと、私は太湖と似ている華正楼が好きです。 ちょっと甘めの

味付けで竹の子の食感がいい感じ。 太湖の方がもっと肉がたっぷりだったし

ねだんも50円くらい安かったような。

耀盛号のアマーの肉まんは個性的な味、黒きくらげがコリコリしておいしいです。

ここの八珍きのこまんもカロリー控えめでいいかも。

皇朝は世界チャンピオンの店とか宣伝が派手ですが一口サイズの90円の

肉まんは安いけれども生姜のきいた醤油味が悪くありません。

私の肉まん狩りで一日振り回してしまって、きぬえさんお疲れ様でした。

今度はもっと優雅でセレブなツアーをしましょうね。   無理かな

肉まん以外の情報はおばさんのひとりごとで見てね

愛群の牛バラ丼の写真を見たら中華街に飛んでいきたくなりますよ

« ムーミンプリント | トップページ | オーレな午後 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

いいな~♪
私もahbonさんの案内で横浜行きたい~
みなとみらいも中華街も大好きなんですが、食事はどこに入っていいのかわからないんですよね・・・

ahbonさん、
出だしから、爆笑に次ぐ爆笑でした、、、(^o^)
大荷物は、わたしも同じです~、、、
、、、もう、あの、おまんじゅう、三つ、ぜんぶ、ひとりで、食べちゃいました~!、、、(^^ゞ
優雅なセレブツアーより、
肉まんハンターツアーを希望します、、、(^-^)v

ノブ様
もう少し中華街の達人になったらガイドしますよ。
今中華街は世代交代の時期かもしれません。
なんとなくどんどん観光客仕様になっていくみたい。
愛群みたいなお店は残ってほしいな~

きぬえ様
B級グルメ好きの私としては高級店もいいけど
屋台みたいなところも大好きなの。
来年は厚木にB-1グランプリ(全国のB級グルメの大会)
がやってくるの。 絶対行きたいです

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 肉まんハンター:

« ムーミンプリント | トップページ | オーレな午後 »

最近のトラックバック

2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ