ソウル ノリゲの旅 四
これって別にあやしい旅館ではありません。 今回泊まったのは
ロッテホテルのお隣、プレジデントホテルのオンドル部屋です。 安いホテルは
シャワーだけのところも多いのですが、ここはバスタブ付きです。
場所も便利ですし、三人で泊まれば一人三千円あまりで泊まれますので
おすすめです。 やはり日本人なので床に直にすわるとリラックスできますね。
ただしオンドルの温度調節ができなくて暑くて窓を開けたまま寝ました。
薄くて固い布団がいやでなければ、ミネラルウォーターを用意してお泊りしましょう。
これはなんだと思いますか? お棺です。 かわいいなどといっては不謹慎ですが
死者の権力や富を誇示するような感じではなく、亡くなった人がさびしくないように
という思いのような気がするんですが、、、
棺にかざられている素朴な人形は木人といって 仁寺洞には古い木人を集めた
木人博物館があります。
ソウルで楽しいことといえば市場でのお買い物、ここは地元の人たちが行く
中部市場です。 見渡す限り ありとあらゆる乾物が売られていて圧倒されます。
お土産の海苔の他に鯵の煮干、りっぱな干し蝦、干しタラなどをお買い上げ
一日いても飽きないな~
乾物をたくさん背負って帰ってきた私ですが、それを使った料理もそのうち
ご紹介します。
« ソウル ノリゲの旅 参 | トップページ | 耐病総太り »
「韓国刺繍」カテゴリの記事
- 月麓 グループ展(2012.06.14)
- 続 韓日閨房工芸交流展(2012.05.08)
- 韓日閨房工芸交流展(2012.04.20)
- 東京国際キルトフェスティバル(2010.01.26)
- ソウル ノリゲの旅 四(2009.12.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わたしも、どこへ行っても、
名所旧跡より、市場をのぞくのが好きなんです、(^^ゞ
投稿: きぬえ | 2009年12月17日 (木) 08時32分
かわいいお部屋♪
韓国も、基本はお布団なんですね!
このお棺は・・・そのまま飾っておくんでしょうか?
韓国が火葬か土葬かも知らないんですが、焼いちゃうのはもったいないですよね。。。
あ~、無性に焼肉食べたくなったから韓国来ちゃった♪
って、言ってみたい!!
乾物料理も楽しみにしてま~す
投稿: ノブ | 2009年12月17日 (木) 09時23分
ほんと市場にはその国の底力が感じられます。
布地などを扱う廣蔵市場は布好きの私にはパラダイスです。
でも迷い込んだら出口もわからなくなるような迷宮です。
韓国のお布団ってカラフルでとにかくかわいいんです。
押入れがないから箪笥の上とかに畳んで見せておくから
なんでしょうね。
韓国は基本土葬です。 お棺は焼いてしまうのかどうかは
わかりません。 なんだかメキシカンな感じさえするお棺ですよね。
私はひたすら陸マイルをためてチケットを買います。
国内旅行より安くて楽しいよ~。
投稿: ahbon | 2009年12月17日 (木) 21時08分