簡単 おいしい きぬえさんちのレシピ
ま~いにちま~いにち 家族のご飯を作っている主婦にとって料理研究家や
シェフのレシピもいいけど、なんといっても役に立つのは同じ主婦が定番と
しているおかずです。 定番になるっていうことは 特別な素材や調味料など
を揃える必要もなく、短時間でできて経済的、だけどありきたりではない。
この分野で一番頼りになるのが、「おばさんのひとりごと」 きぬえさんちの
レシピです。 ブラインドタッチで入力できない私(一本指ではありませんが、、)に
とって手の込んだ料理のレシピを紹介するのはそれだけでもちょっとたいへん。
その点、今日ご紹介する料理はスーパーの立ち話でも教えてあげられるくらい
簡単です。 しかもおいしいの。
まずは セリと牡蠣の素揚げ ご本家の写真をみてください。 もう作り方も
おまかせします。 この組み合わせがベストですが、セリがなければクレソンでも
キャベツでもいいし、レモンの代わりに他の柑橘類でもいいし、オリーブオイル
がなければごま油もありかもしれません。 牡蠣といえば牡蠣フライばかりだった
我が家に新風を吹き込んだ一品です。
次なるメニューは我が家を震撼させた 衝撃の ぎょうざうどん
ちょっとオーバーだけど、たいしたことない事に時々「全米が震撼」してるみたい
だから フフフ
うどんなんだけど確かに餃子です。 チヂミのようでもありやっぱりうどんです。
私は茹でてある讃岐うどんに熱湯をかけてほぐしてから使いました。
饂飩は5センチ位に切って使わないと食べにくくなります。 ニラは多めがおいしい
です。 しっかり狐色に両面を焼いてください。 饂飩がかりっと焦げたものが
こんなにおいしいなんて
小さめのお好み焼きくらいの大きさで焼いてください。 いっぺんに焼くと
返すときにバラバラになりやすいです。 タレは餃子のタレやチヂミのタレが
いいですが、お好み焼き好きな方はソースやマヨネーズなんかもありかも。
これからも 頼りにしてますよ きぬえさん
最近のコメント