金沢 小松弥助
金沢に遊びに行ってきました。 せっかくの北陸なのでおいしいお寿司が食べ
たいと予約して行ったのが、「小松 弥助」。 いや~おいしかったです。
別に寿司通でもないし、回っていてもかまわないという私ですがしみじみおいしい
と思いました。 いわゆる仕事のしてあるお寿司で まぐろの漬けや塩と柚子
でいただくアナゴなど、この塩がまたおいしいんだわ、甘エビってこんなに
甘かったのね。 おまかせで絶妙の順番とタイミングで出てきます。
それでいてちっともピリピリした雰囲気もなくみんなで和気藹々おいしいものを
いただいている楽しさ。 居心地がいいです。 ご主人が高齢のため今は昼間しか
営業していません。予約も一月前にいれたのですが、テーブル席しかとれ
ませんでした。 でも大丈夫、カウンターだけでなくテーブル席の私たちの会話
もご主人には聞こえているみたい。 なんとここで夫は高校の同級生と
遭遇。 ひとしきり近況報告などで盛り上がりました。 昼酒に気持ちよく酔って
写真が一枚もありません。 せめていただいてきた加賀の水引のついた箸袋を
パチリ。 あぁ また行きたい
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
また、旅行に行かれたのですね。
うらやましいです。
日本刺繍の作品の提出期限が5月第3木なので
5月のビーズ刺繍も行かれるかわかりません。
投稿: ねこ年 | 2010年4月 5日 (月) 12時10分
ねこ年様
日本刺繍をやっていると常に刺繍中心の生活に
なってしまいますよね。 私もそろそろまた刺繍中心の
生活に戻りたいと思います。 5月のビーズ刺繍は私も
いけません。 細く長くあきらめずに続けましょうね。
投稿: ahbon | 2010年4月 5日 (月) 13時45分